断捨離をすると、空きスペースが出来てその分幸せがやってくる・・・
わたしも何度か経験ありますヽ(≧▽≦)ノ ラッキーな事が立て続けにおこったり、臨時収入が入ったりなどなど・・・
なので、定期的に物と向き合うと言うことは、良いことなんですよね
「今、使って無いもの、この先使わないもの」は「ありがとう さようなら」と心の中で感謝しつつ捨てるようにしています。
服ならば、ぱっと手にした時の瞬時の判断、ときめくか?ときめかないか?で決めるといいらしいです。(ときめかないモノは、ずっとタンスの肥やしになっちゃう)
▼何から捨てたらいいのかわからない人は、この5つの品物をまずチェック!
・賞味期限が切れた調味料、冷蔵庫の中の奥にずっと入ってるものなど
(水に近い場所にあるものから片付けると、運気UPする気がする)
・使っていない電化製品 古いドライヤーなど
(昔、買ったドライヤーさよならしました(^-^;) 新しいものしか使わないですからね)
・貯まってる雑誌 週刊誌や月刊誌・ファッション系のものなど
(もう一度見るかな?と思ったものは・・・ほぼ見ることがありませんっ)
・古い絨毯、ラグ、トイレマットなど
(床の運気を吸ってるから取り替えると、それだけで変わる)
・壊れたままの部品、割れたガラス、古い靴
(靴は定期的にチェックするといいですよー もう履きそうに無いものとか多いです。)
服は、ひとつの部屋に全部出して、そこから分類してタンスに片付け直してました。10年ほど前のものとか出て来て想い出に引き戻されそうになったけど・・・
「使って貰えないものや、着て貰えない服」の方が逆に可哀想だなと思って処分する事にしています(^-^;) お部屋もスッキリしていいねっ
夏場は暑くて片付ける気にならないけど、これからは涼しい季節になってくるので、断捨離するなら秋のシーズンおすすめです~♪ラグマット新しいの買おうかな~

ちか@大人の情報ブログ

最新記事 by ちか@大人の情報ブログ (全て見る)
- 【子供の虫歯予防に悩んでいるお母さんへ】世界初!虫歯予防成分配合の歯磨き粉を試してみて - 2020年7月8日
- 【気持ち良い♪】コロナ太り、コロナ便秘におうちフィットネス・ヨガ【無料体験レッスン受付中】 - 2020年5月14日
- 【東京・神奈川・名古屋・大阪・福岡】作りたての出前料理【クレジットカード登録なし後払いOK】 - 2020年4月22日