大人の花火を楽しむ人がじわじわと増えています。

大人の花火
どんな花火なのか?というと「手持ち花火」なんですよね
とくに今、注目されてるのは「筒井時正玩具花火製造所」という花火専門の老舗が作った線香花火(1%の国産線香花火を作る製造所としてテレビにもとりあげられました。)
物凄く上品な花火です。(箱やデザインを見ただけでワクワクしてしまいますね^^)
高級ギフト扱いになってました。
日本の伝統、和の良さをぎゅーっと凝縮したような線香花火
「花」「蕾」「牡丹」など・・古風な名前がついてました。
▼これは「蕾々(らいらい)」という種類の花火
線香花火は、火を付けてじーっと見てるだけでも癒されます。
そういえば、木の実ナナさんが更年期障害で精神的に落ちこんだ時、「線香花火」の火にとても癒されたと聞いた事がありました。(そういう使い方も出来ますねー)
筒井時正さんの花火が人気高いのは、地元天然素材を使って手仕事で作られてるからなんですね
製造所では海外の方や観光客の方に、花火作り体験もさせて貰えるそうです。
■場所⇒福岡県みやま市高田町竹飯1950-1
■営業時間
⇒11:00~18:00(7月8月)
13:00~17:00(1月~6月/9月~12月)
■定休日
⇒水曜日(7月8月)
水・土・日・祝(1月~6月/9月~12月)
■体験料金⇒大人1,000円(税込) 子ども(18歳以下)500円(税込)
※所要時間45分 9月以降は総額5000円以上の人数で予約制になります。
※18歳以下は必ず保護者同伴
■電話番号⇒ 0944-67-0764
手持ちじゃ無いけど、富士山の花火も大人の花火だなーって感じがしました。
The following two tabs change content below.

ちか@大人の情報ブログ
トイプードルのワンコが1匹いるごく普通の家庭の主婦です。時々旅行に出かけたり、美味しいものを食べに家族で出かけては写真と撮りまくる日々を過ごしています。検索して面白いものを見つけるのが大好き!「聞いて!聞いて!」って感じで喋りすぎなので、そのうち口に絆創膏貼られそうでびくびくしております(^-^;)

最新記事 by ちか@大人の情報ブログ (全て見る)
- エアークローゼットが友達紹介特典アップのキャンペーン実施中 - 2021年1月27日
- 【子供の虫歯予防に悩んでいるお母さんへ】世界初!虫歯予防成分配合の歯磨き粉を試してみて - 2020年7月8日
- 【気持ち良い♪】コロナ太り、コロナ便秘におうちフィットネス・ヨガ【無料体験レッスン受付中】 - 2020年5月14日